セレナの鈑金、塗装、修理
ご贔屓にして頂いているお客様のご紹介でご来店頂きました。
ありがとうございます!<(_ _)>
自費にて、左Rスライドドア、左Rスライドドアガーニッシュと左クォータパネルのキズ、へこみの
鈑金、塗装、修理のご依頼です。



左Rスライドドアガーニッシュを取り外してから
鈑金作業です。
今回はスタッド溶接機を使って外から引っ張り出す技法で修理しました。
低いところは引っ張り、高いところは叩きながら元通りの形に近ずけていきます。
鈑金する箇所には細かなプレスラインがあり,パネルの端部にかかる部分で難易度は高めです
(;^_^A💦


鈑金で残った細かな歪は、パテを塗付して研磨しながら平滑に仕上げていきます。

下地作業です。
2液のサフェーサーを塗付します。
【サフェーサの役割】 OGP /OGP
①塗装面を作り、肌を滑らかにする ②ベース塗料の隠蔽性・密着性の向上...など

当社では圧送式の塗装ブースを完備しています。
一次、二次フィルターを通してクリーンな空気を天井から床に向けて上下に圧送し、排気ファンが空気を床下から吸い取り、排気ダクトを通じて屋外に排出されます。
ゴミやホコリが付着しにくい環境で塗装できます♪EndFragment

調色作業をおこない、塗装しないところに塗料がかからないようにマスキング作業した後、
塗装します。


外したRスライドドアガーニッシュも補修して塗装しました。
(ドアも含め保険対応であれば普通交換します)

塗装作業後、しっかりと乾燥させた後、磨き作業と外した部品の取り付けをします。

洗車、室内清掃後、納車しまいた♪

ありがとうございました(^^♪
タグ: